HOWTO
2024.03.21更新

【無料でも利用可】スマホでホームページが作成できるサービス5選

スマホで簡単に作成が可能なホームページ作成サービスをご紹介。無料で利用できるサービスやメリット・デメリット、注意点など幅広く解説していきます。

パソコンを使わずスマホだけで手軽に利用できる「ホームページ作成サービス」。HTMLやCSSなどの専門知識がなくても簡単に個人でホームページを作成可能です。移動中やちょっとした空き時間にサクッとホームページが作れるため、非常に利便性が高くて人気です。

しかし、さまざまなホームページ作成サービスがあり、どれを選べばよいのか悩む方も多いのではないでしょうか。特に、初心者にとっては選択肢の多さが逆に混乱を招くこともあります。そこで今回は、スマホでホームページを作成できるサービスをご紹介します。無料で利用できるサービスもあるので、初期費用やランニングコストを抑えたい方にも適しています。

また、サービス選びにおいて、目的や要求を念頭に置くことは非常に重要です。スマホでのホームページ作成サービスを利用するメリット・デメリットも解説しているので、機能性やコストなど、何を重視して選ぶべきなのかを考える際の参考にしてみてください。本記事を通じて、自身が満足するホームページ作成サービスを見つけてみましょう。

スマホでのホームページ作成サービスとは?

スマホを操作している画像

スマホでのホームページ作成サービスは、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても簡単にホームページを作成でき、スマホ1台で完結するツールです。スマホでホームページを作成できるサービスにはいくつかの選択肢があり、初心者でも使いやすいことで注目を集めています。

また、独自ドメインが利用できたり、アクセス分析とSEO対策が行えたりなど、サイト運営に必要な機能が一通り揃っているサービスもあります。ビジネスオーナーや個人ブランドを持つ方々にとって、非常に有用です。特に、時間が限られている中で、移動時間や待ち時間などを利用して効率的にWEBサイトを作成・管理したい方に適しています。

スマホでのホームページ作成サービスを利用するメリット

ここでは、スマホでのホームページ作成サービスを利用するメリットを解説します。

メリット①:コストをかけずに運用できる
メリット②:場所や時間を選ばず更新などができる
メリット③:複数人で管理できる

上記3つのメリットについて詳しく説明するので、アプリ選びの参考にしてみてください。

メリット①:コストはかけずに運用できる

スマホでのホームページ作成サービスを利用するメリットの一つは、コストをかけずに運用できる点です。本格的なホームページを作成する場合、初期投資をして立ち上げる必要があります。しかしスマホでのホームページ作成サービスであれば、無料で利用できるサービスもあります。スタートアップ企業や個人事業主、趣味でウェブサイトを持ちたい方にはぴったりです。

また、無料で利用できるサービスよりも機能性に優れた有料サービスも存在します。月額数千円の料金設定を行っているサービスや、1度の取引ごとに手数料を設定しているサービスなど、高機能なホームページ作成サービスもあるので、ぜひチェックしてみてください。

メリット②:場所や時間を選ばず更新などができる

スマホでのホームページ作成サービスを使用するメリットは、場所や時間に縛られず、自由にコンテンツの更新や管理ができることです。スマホを通じてアクセスできるため、外出中や休息時間、自宅でのんびりしているときでも、サイトの修正や更新ができます。

特に、時間の制約が厳しいビジネスパーソンや個人事業主、または多忙なライフスタイルを持つ人々にとって非常に便利です。パソコンの前に座る時間がなくても、手元のスマホからいつでもアクセス可能なため、思い立ったときにすぐサイトの内容を調整できます。

さらに、重いパソコンを持ち歩く必要性が完全になくなり、ホームページの管理がより手軽で効率的になります。サイトの品質を保ちながら、より柔軟な作業スタイルが実現します。

便利さと効率性を組み合わせたメリットにより、スマホでのホームページ作成サービスは、多くのプロフェッショナルや個人事業主から高く評価されています。上手く活用できれば、ビジネスやプロジェクトをさらに推進し、競争上の優位性を確保できる可能性が広がります。

メリット③:複数人で管理できる

会社やチームで利用する場合は、複数人で管理できるのもメリットです。現在数多くのサービスがチーム全体でのコラボレーションや共同編集機能を導入しており、ユーザーは異なる役割のメンバーと協力してホームページの編集や更新ができるようになります。

チームメンバーが各自の専門知識やスキルセットを活かし、同時に作業を進められるため、プロジェクトの進行が大幅にスムーズになります。これにより、効率的かつ効果的なWEBサイト運営が可能となり、時間とリソースを最大限に活用可能です。

さらに、複数人での管理と共同作業によって、多様な視点やアイディアが集まり、ホームページのデザインやコンテンツの質が向上します。各メンバーが自らのアイディアやスキルを共有し、組み合わせることで、より創造的で魅力的なサイトを作成可能です。

スマホでのホームページ作成サービスを利用するデメリット

スマホでのホームページ作成サービスを利用するメリットだけでなく、デメリットについても詳しく見ていきましょう。

デメリット①:独自のドメインが作成できない可能性あり
デメリット②:テンプレートの種類が少ない
デメリット③:広告が表示される可能性あり

それでは詳しく解説していきます。

デメリット①:独自のドメインが設定できない可能性あり

スマホでのホームページ作成サービスを利用するデメリットとして、独自のドメインが作成できない可能性があります。特に無料プランを利用する場合、自らの希望するドメインを設定できないのが一般的です。独自ドメインとは別に、アプリのサブドメインが与えられます。

独自ドメインが使えない場合、ホームページのURLが冗長となり、ユーザーにとって覚えにくい可能性があるので注意しましょう。訪問者がサイトを直接訪れる際の利便性を損なうだけでなく、信頼性や専門性の面でマイナスになる可能性が考えられます。

さらに、独自ドメインを保有していないWEBサイトは、SEOの観点からも不利であり、検索ランキングで低い位置に留まるリスクが高まります。オンラインでの可視性やブランドの認知度にも悪影響が及ぶ可能性があるので、あらかじめ留意しておきましょう。

一方、一部サービスでは無料プランであってもユーザーが独自ドメインを設定できるオプションを提供している場合もあります。そのため、機会損失のリスクをなくしたい場合は、独自ドメインの設定を許可しているサービスを選ぶことが重要となります。

デメリット②:テンプレートの種類が少ない

スマホでのホームページ作成サービスの利用にはメリットが多い一方で、テンプレートのバラエティの不足がデメリットの一つとして挙げられます。サービスが提供するテンプレートは選択肢が限定的なので、多くのユーザーが同様のデザインを利用することになり、結果的にオリジナリティが失われてしまう可能性があるので注意が必要です。

テンプレートの種類の制約は、ユーザーが独自のブランドイメージやビジョンを具現化する上での障壁となり得ます。加えて、一部のサービスでは、テンプレートのカスタマイズの自由度が限定されており、ユーザーの創造性や個性を十分に発揮できない場合もあります。

ただし、全てのホームページ作成サービスがテンプレートの種類が少ないわけではありません。なかには、多様で豊富なテンプレートが用意されており、さらに高度なカスタマイズオプションも提供されているサービスも存在します。多様なデザインから選びたい方やオリジナリティあふれる魅力的なホームページを構築したい方は、テンプレートの種類やカスタマイズの自由度を重視してホームページ作成サービスを選ぶようにしましょう。

デメリット③:広告が表示される可能性あり

スマホでのホームページ作成サービスを利用するデメリットの一つとして、無料プランだと広告が表示される可能性があります。特に、ビジネスやプロフェッショナル用途でコンテンツを展開している場合、信頼性や専門性を損なう場合があります。サービスの提供者から自動的に広告が挿入され、ホームページのデザインや利用者の体験に悪影響を与えかねません。

広告が表示されることで、訪問者はコンテンツに集中できなくなり、WEBサイトの品質が低下する恐れがあります。また、本来の目的である情報提供や商品紹介が十分に行えず、ビジネスチャンスの損失やブランドイメージの低下につながることも考えられます。

一方、多くのサービスでは、有料プランにアップグレードすることで広告を非表示にすることが可能です。広告をなくすことで、よりクリーンで専門的な外観のWEBサイトを保てます。有料プランは広告の非表示だけでなく、機能性の向上やサービスの拡充も期待できます。したがって、ビジネス利用やプロフェッショナルな活動を目的としている方は、無料プランから有料プランへの移行を検討し、コストと利益のバランスを考慮しましょう。

スマホでホームページが作成できる無料サービスおすすめ5選

ここからは、スマホでホームページが作成できるおすすめの無料サービスをご紹介していきます。数あるサービスの中でも人気のサービスを5つ厳選しました。ホームページ作成サービスを使ってみたい方は、ぜひ5社のサービスの中から選んでみてください。

Bitfan

サービス名Bitfan
利用条件利用規約への同意
初期費用0円
月額料金0円
収益率決済金額の80%
広告表示なし
商用利用可能

Bitfanは、無料でホームページを作成できるおすすめのサービスです。公式ファンサイト・会員限定コミュニティ・ライブ配信・グッズ販売・チケット販売など、クリエイターがホームページを作成してやりたいことを実現するプラットフォームサービスです。

Bitfanは、誰でも簡単にオフィシャルサイトやファンクラブ、グッズ販売、チケット販売機能などを利用でき、さまざまな機能が揃っているのもメリットです。また、iOSとAndroidの両方のデバイスで利用できます。

初期費用や月額費用が発生しないので、クリエイターにとって非常に経済的です。売上の還元率も高く、クリエイターが収益活動をより効果的に行える一助になります。例えば、ファンクラブの場合、売り上げ還元率はWEBサイト課金の80%です。ストア販売の場合、売り上げ還元率は商品代金と送料の合計額の95%となっています。チケット販売の場合、売り上げ還元率はチケット代金の95.2%となっています。

さらに、ユーザーのサイト訪問やファンクラブへの入会、コンテンツの閲覧、グッズやチケットの購入などで獲得でき、さまざまな特典と交換可能な「Bitfanポイント」が用意されています。ユーザーにとって魅力的な特典で、サイトオーナーはBitfanポイントを利用してイベント参加やグッズプレゼントなどの特典を設定できます。

アプリを利用すれば、コンテンツ投稿やライブ配信の管理もスマホ上で簡単に行えます。ファンに向けて、プッシュ通知で記事の更新やライブ配信をお知らせすることもできます。さらに、Spotify・Discordなどの外部サービスとの連携も可能です。Bitfanは、クリエイターにとっての強力なパートナーになるといえます。

Bitfanの使い方

Bitfanでホームページを作成するおおまかな流れは下記の通りです。

[1] Bitfan公式サイトにアクセスし、「新規登録」から無料のBitfan IDを取得します。

[2] Bitfan IDを取得するとマイページが表示されるので、マイページ下部にある「+サイト作成」を選択します。

[3] 「サイト名」「サイトURL」「ジャンル」「翻訳・メールマガジン設定」の情報を入力し、登録内容を確認して「サイト作成」を選択すると作成完了です。

[4] サイト管理ページから詳細設定を行い、準備が整ったらサイト公開の申請を行いましょう。承認後にサイトが公開されます。

Wix

プランエンタープライズビジネスプライムビジネススモールビジネスパーソナル無料
月額料金非公開12,000円2,600円2,100円1,200円0円
データ容量無制限無制限100GB50GB2GB500MB
動画アップロード無制限無制限10時間5時間30分30分
独自ドメイン非公開初年度無料初年度無料初年度無料初年度無料サブドメインのみ
カスタマーケア24時間対応優先サポート24時間対応優先サポート24時間対応24時間対応24時間対応24時間対応

Wixは、「Wix Owner アプリ」を使うことで、サイトの作成、編集、管理までスマホで行えるサービスです。世界中で2億人以上のユーザーが利用するホームページ制作ツールで、シンプルで簡単にウェブサイトを作成できます。iOSとAndroidデバイスで利用可能です。

また、基本機能は無料版で利用できるものの、プロフェッショナル向け機能でホームページ作成の可能性を広げたい方のために、各種機能を追加できる有料版の「Wix プレミアムプラン」が5つ用意されています。プランによって月額料金が異なります。プレミアムプランの多くには、初年度無料の独自ドメインが付与されているのもメリットです。

現在、有料版のプランで「全プラン14日間全額返金保証」を実施しています。プラン利用開始日から14日以内にキャンセルした場合、プラン料金が全額返金される仕組みです。そのため、お試しで有料版を使ってみたい方は活用してみる事をおすすめします。

ドラッグ&ドロップでデザイン要素を自由に追加できる「Wixエディタ」が利用できるのも特徴です。500以上のテンプレートから好みのスタイルを選べます。クリエイターの想像力を刺激し、ひらめきをデザインに変える便利な作成ツールです。

その他、購読者や見込み客に対してメルマガを送信できる機能や、サイト訪問者にリアルタイムでチャットできる機能、サイトに滞在中の訪問者をリアルタイムで表示してアクセス分析できる機能などがあり、アプリ内で各種操作を一元化できるのも便利です。

Wixの使い方

Wixの無料プランでホームページを作成するおおまかな流れは下記の通りです。

[1] Wix公式サイトにアクセスし、新規会員登録を行います。

[2] 「サイト作成をはじめる」というボタンを選択します。AIとチャットをして、サイト作成をAIにまかせることも可能です。AIを使用しない場合は「AIを使わずに設定する」を選択しましょう。

[3] サイトの種類や名前、作成する目的、追加したい機能を選択します。

[4] ダッシュボードで各種設定を行い、公開の準備が整ったらエディタの右上にある「公開」を選択してサイトを公開します。

ジンドゥー

プランGROWSTARTPLAY
月額料金1,590円990円0円
データ容量15GB5GB500MB
ページ数50105
独自ドメイン○○○.jimdosite.com サブドメイン
広告なしなしあり
サポート優先サポート優先サポート×

ジンドゥーは、パソコンでもスマホでもホームページを作成できるサービスです。ナビに従うだけでAIがホームページを作成できる「ジンドゥー AI ビルダー」を搭載しています。プログラミング知識が不要で、簡単な操作でホームページを作成可能です。ドイツ発祥のオンラインホームページ作成サービスで、世界中で多くのユーザーが利用しています。

作成したホームページは常に最適化されるレスポンシブデザインに対応しています。閲覧時の画面サイズに合わせ、ホームページが自動でデザインを一番見やすい形に変更する仕様です。さらに、スマホのブラウザからいつでも編集できるのがポイントです。

さらにアクセス分析とSEO対策が行えるのも便利な点です。閲覧してほしいページのアクセス状況を確認でき、ホームページの作成アシスタントに従って作成することで、SEO対策を行うことが可能です。こちらで対策を行う事によって検索結果の上位表示を自然に達成できる効果に期待できます。

また、迅速かつ丁寧なサポートも受けることができます。サポート窓口をKDDIグループが請け負っており、経験豊富なサポートチームがユーザーの問い合わせに対応するので安心です。AIによる先進的な技術と、大手企業がサポートする信頼性が魅力的な作成ツールと言えるでしょう。

ジンドゥーの使い方

ジンドゥーのPLAYプラン(無料)でホームページを作成するおおまかな流れは下記の通りです。

[1] ジンドゥー公式サイトにアクセスし、会員登録を行います。

[2] 専門知識不要でサイト作成ができる「ジンドゥー AI ビルダー」もしくはデザインをコードでカスタマイズできる「ジンドゥークリエイター」を選択して作成を始めます。

[3] メニューから「ホームページ編集」を選択し、新規ホームページを作成します。

[4] 編集画面右上の「公開」を選択すると、ホームページが公開されます。

Crayon

プランフリーライトプロ
月額料金0円990円(アプリ:1,000円)3,190円
ページ数330300
登録画像10枚100枚1,000枚
独自ドメイン×利用可能(2,200円)利用可能(2,200円)
広告ありなしなし
Web予約×

Crayonは、スマホでホームページが作成できるおすすめの無料アプリです。自由にデザインを選び、「パーツ」と呼ばれる文字や写真などを組み合わせることで、独自のホームページを作成できます。ビジネスやブログ、ポートフォリオなど、さまざまな目的に応じて、必要な情報やイメージを追加可能です。また、テンプレートや色のバリエーションも豊富で、プロフェッショナルなデザインのサイトが知識や経験がなくても作成できます。

Crayonのユーザーフレンドリーなインターフェースは、ユーザーによる直感的な操作体験を実現でき、快適にホームページ作成を進められます。リアルタイムでのプレビュー機能もあり、編集内容をすぐにチェック可能です。アプリに関しては、iOS・Androidの両方で利用できます。

ユーザーは、自分のニーズに応じてフリープランからスタートし、ビジネスの拡大や内容の充実に合わせて、ライトプランやプロプランへとアップグレードできます。ライトプランとプロプランの場合、取得費用2,200円で独自ドメインを利用することが可能です。外出先や移動中でもホームページの更新や管理ができるため、忙しい現代人に適したアプリです。

Crayonの使い方

Crayonのフリープランでホームページを作成するおおまかな流れは下記の通りです。

[1] アプリストアからCrayonのアプリを入手します。

[2] インストールしたアプリを開いてID登録(無料)を行います。

[3] レイアウトを選択し、トップ画面からページ編集画面へと進みます。

[4] ページの編集を行います。

[5] ページ編集画面の上メニューから「公開」に切り替えるとホームページが公開されます。

BASE Creator

プランスタンダードプラングロースプラン
月額料金0円5,980円
決済手数料3.6%+40円2.9%
サービス手数料3%

BASE Creatorは、国内で高い人気を集めるECサイト作成プラットフォーム「BASE」が展開する使いやすいホームページ作成アプリケーションです。ユーザーはスマホを利用することで、BASEの店舗を簡単かつ迅速に開設・管理することができます。

多種多様なテンプレートから選べるのも特徴です。選んだテンプレートをもとに、ユーザーは写真やテキスト、地図などのさまざまなパーツを組み合わせ、オリジナリティあふれるホームページを簡単に設計・制作できます。本アプリはiOS・Androidの両方のデバイスに対応しているため、多くのユーザーがアクセス可能です。

さらに、コストパフォーマンスに優れているのも魅力です。手軽かつ安価にプロフェッショナルなホームページを構築でき、効率的にオンラインでのビジネス展開をサポートできます。個人事業主から中小企業まで、幅広い層のビジネスオーナーがオンライン市場に参入可能な点もポイントの一つです。

また、BASE Creatorはユーザーフレンドリーなインターフェースを備えており、専門的な知識がなくても誰でも簡単にホームページを作成・運営できるため、初心者にもおすすめです。効果的なデザインや機能性を考慮し、直観的に操作できるようデザインされています。

BASE Creatorの使い方

BASE Creatorのスタンダードプラン(無料)でホームページを作成するおおまかな流れは下記の通りです。

[1] アプリストアからBASEのアプリを入手します。

[2] インストールしたアプリを開いて新規会員登録(無料)を行います。

[3] ショップにログインすると、ダッシュボードが表示されます。ここでは、商品の登録や編集、自分のショップの売れ行きを確認することが可能です。

[4] ショップの公開ステータスは「ショップ設定」内「ショップ情報」から変更することができます。

スマホでホームページを作成する際の注意点

最後に、スマホからホームページを作成する際の注意点を解説します。

・制限される機能もある
・サービスの提供終了と共にホームページも利用できなくなる場合あり

それでは、上記の注意点について詳しく説明していきます。どのサービスにするか決める前に、必ず確認しておきましょう。

制限される機能もある

スマホでホームページ作成サービスを利用する際の注意点として、まず制限される機能があることを理解しておくことが重要です。たとえパソコン上のサービスでは全ての機能が使えたとしても、スマホだと一部機能に制限がかかる可能性もあるので注意しましょう。

例えば、スマホの無料プランだと広告が表示されたり、一部機能が制限されたりすることがあります。ビジネス用途であれば有料プランの利用を検討するようにしましょう。無料プランを試してみて、必要性を感じたタイミングで有料プランに変更する方法もおすすめです。

また、独自ドメインが使えなかったり、サポートが受けられなかったりなどの制限がある場合もあります。加えて、ブラウザとアプリのどちらを利用するかによっても機能や月額料金に差がある可能性もあるので、事前によくチェックしておきましょう。

サービスの提供終了と共にホームページも利用できなくなる場合あり

スマホのホームページ作成サービスを利用する際に留意すべき点として、サービス提供の終了にともない、構築されたホームページも利用できなくなる可能性があることです。サービスを通じて作成されたホームページは、サービスが稼働している期間のみ利用可能となります。サービスが何らかの理由で終了すれば、それまで構築し運用していたホームページにアクセスすることが不可能となり、さらに編集や管理も行えなくなることが予想されます。

突然ホームページが利用できなくなるリスクを最小限に抑えるためには、サービスの提供企業の信頼性やサービスの継続性を事前に確認することが重要です。企業の過去の実績や、サービスの評判、利用者のフィードバックなどをしっかり確認し、信頼できるサービスを選択することで、将来的なトラブルを避けることができます。

加えて、ホームページのデータを定期的にバックアップすることも重要な対策となります。何らかの原因でサービスが利用できなくなった場合でも、データの損失を防ぐことができ、別のプラットフォームやサービスへの移行がスムーズに行えます。

まとめ

スマホのホームページ作成サービスのメリットとして、コストがかからずに運用できる点、場所や時間を問わずに更新ができる点、そして複数人で管理できる点が挙げられます。一方で、デメリットとしては、独自のドメインが作成できない可能性、テンプレートの種類の限定性、そして広告が表示される可能性があります。

さらに注意点として、サービスによっては制限される機能が存在すること、サービスの提供終了に伴い、作成したホームページも利用できなくなる可能性があることを念頭に置く必要があります。ご紹介したメリットとデメリットを踏まえて、自分のニーズに適したサービスを選び、スマホで効果的なホームページ作成に挑戦してみましょう。

POPULAR ARTIST